住宅設計と第三者監理の非営利設計事務所

今日の現場

完成施主検査 -竣工写真-

ついにF様邸も(ほぼ)完成です。

ということで、F様、I 社の営業担当さん、Qスタジオの3者立会いのもとで検査を行いました。

 

検査といっても行政機関によるものではなく、お施主様による不具合などのチェックです。

主にクロスのはがれや汚れ、隙間チェック、建具の稼動チェック、などなど。

 

工期が押し気味だったこともあり、最後までバタバタとしていたため、いろいろありましたね。

お盆中にFさんは引越しなので、お盆明けに手直し工事となります。

 

その後、設備機器の取扱説明がありました。

 

そしてQスタジオのお客様が一組、内覧にみえました。

(F様、ご協力ありがとうございました!)

 

Fさんには最後まで信頼していただき、気持ちよく引渡しができたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

またこれからも末永くお付き合いしていきたいと思います。

 

そして I 社の営業担当Oさん。

ありがとうございました。

引渡し前日にも夜中まで工事が続いていた現場にかけつけてくれ、Fさんのために進んでお手伝いをしてくれました。

お疲れ様でした!あと少し頑張ってください。

 

せっかくなので、竣工写真をアップします。

ご覧ください。

 

〈 LDK全景 〉

20130811-01

20130811-02

 

〈 LDKから玄関への出入口 〉

玄関周りのみ板張りとなっています。

板張りの立方体が家にポコッと半分だけはまったようなイメージです。

20130811-03

 

〈 子供部屋 〉

各3畳の子供部屋です。

20130811-04

20130811-05

 

〈 WC 〉

20130811-06

20130811-07

 

〈 洗面所 〉

ご夫婦共に花粉症で、共働きということで、洗面脱衣室を物干しスペースと兼ねています。

天井に埋め込み式の物干しパイプがつきます。

20130811-08

20130811-09

 

〈 ダクトレール 〉

今回はリフォームであり、勾配天井だったためにどこでも照明が付くわけではありません。

Fさんのご要望もあったので全室ダクトレールによる照明を採用しました。

20130811-10

 

〈 スイッチ 〉

施主支給品です。

Fさんのこだわりポイントです。

20130811-11

 

〈 露出コンセント 〉

リフォームなのでこういう事態が起こりうるんですね。

配線が出ちゃったってなるよりも「見せる」配線というイメージです。

Fさんにも気に入っていただけたようで良かったです。

20130811-12

 

〈 FAN 〉

こういう家にはかかせません・・・。

20130811-13

 

こんな感じで出来上がりました。

 

本当に、Fさんならではのお家ですね。

あとはFさんが住みながらご自分の色に染めていっていただいて、ますます素敵なお家になれば幸いです。

 

報告者:久野

インプラス設置工事

今日から最後の山場、インプラスの設置工事が始まりました。

 

今回はFさんのご要望で全ての窓につきます。

インプラスとはリフォーム用の内窓用のサッシです。

取付は難しくないのですが、シンプルに納まるように図面を描き現場監督さんと打合せも済ませたはずが職人さんに伝わっておらず、少し混乱しました。

 

20130808-01

こうしてインプラスがつくと新築のようですね。

 

来週の引渡しへ向けて、家の周囲の片付けを始めました。

外構はFさんが住みながら少しづつ好きなようにやるとのことで、今回は門柱設置のみです。

でもさすがに工事の後のぐちゃぐちゃのまま引き渡す訳にはいきません。

 

昨日は I 社の営業担当の方も作業着で一緒に作業してくれました。(若いイケメン、頼りになります。)

軽トラを借りて庭に積もっていた伐採した木を運び出し、草を刈り、デコボコの土を均します。

 

完成まであと少しです。

 

報告者:久野

クロス工事

大工さんの作業もほぼ終わり、つづいてクロス工事が始まりました。

 

今回はコストを下げるために通常使われるAAクロスではなく、少し安いSPクロスの中から選定しました。

(もともとFさんは真っ白な部屋を希望されていたので、色や柄が豊富なAAクロスである必要もなかったのですが。)

 

SPクロスというのは紙の厚さがAAクロスより厚いのが特徴です。今回のようにリフォームの場合、建物が長い年月をかけてすこしづつ歪むので壁や天井はデコボコしています。SPクロスのような厚手の紙ならそのデコボコが目立ちにくいということもあるのです。

 

が、どうやらその中でも一番薄いものを選んでしまったらしく、クロスやさんは下地の処理が大変だそうです。

 

今日は職人さん大集合です。

 

クロスやさん2人組。

20130806-01

 

可動棚のレールを取り付ける職人さん、2人組。

20130806-02

 

サッシやさん①。

トイレのスリットガラスや洗面所の鏡を取り付けてくれていました。

20130806-03

 

サッシやさん②

玄関の調整をしてくれています。

20130806-04

 

今回は現場監督さんとの意思疎通がうまくいかないことが多かったため、手直しや追加が多く、職人さんたちには申し訳ないです。

新築では何も言わなくても普通に納まるところが、リフォームではひとつづつ確実に伝えることが意外と大変で、それが大切なことなんだなと、改めて痛感しました。

 

報告者:久野

造作工事~終盤~

フローリングも張り終わり、大工さんの造作工事も終盤にさしかかっています。

 

今後は、大工さんがいる間に直してもらいたいことなどを最終チェックをしていきます。

最近また1人になってしまった大工さんが静かに黙々と作業をしています。

手直しのお願いをするのはとても心苦しいのですが、図面通りでないところはしょうがありません。

 

現場の進捗状況です。

 

いつの間にか塗装屋さんが入ったようです。

水周りのケイカル板が白く塗装されていました。

 

キッチン腰壁周り。

20130802-01

 

トイレの手洗いカウンター周り。

20130802-02

 

家具工事でお願いしてあった洗面カウンターが付いていました。

20130802-03

 

無口な大工さん(右)。

文句も嫌味も言わずに直してくれます。

と、所長(左)。

20130802-04

 

あと少しです。

 

報告者:久野

造作工事~フローリング張り~

昨日から床のフローリングを張り始めています。

 

今日から大工さんは新しい方が2名増え、また3人になりました。

張り始めたらあっという間です。

20130726-01

20130726-02

無垢の杉板です。

やわらかくて床材向きではありませんが、質感や傷や汚れなども味わいと思えるFさんならではの選定です。

 

ただ、木材エコポイント対象商品の国産材ならではなのか(?)、長手方向には実加工がされておらず、大工さんが一枚ずつ加工しながら張るには工期が足りないために張り方向を変更せざるをえませんでした。

 

完全に壁が塞がれてしまう前にコンセント・スイッチ・照明の配線のチェックをしました。

やはりいくつか間違いや漏れがあったので、修正のお願いをしました。

 

全体はこんな感じで進んでいます。

20130726-03

20130726-04

20130726-05

 

洗面所への入口(他の出入口も含め全て)は建具を再利用していることもあり、昔ながらの高さ1800mmです。

天井が高いので小さく感じますね。

メリハリがあって、ねらった感じになってます。

 

今日の所長は腰痛に苦しんでいました・・・。

 

報告者:久野

ご相談窓口

40代・50代の家づくり相談 / 住宅の新築・リフォーム / 第三者監理 …等

これから建てる方、今の家づくりに不安をお持ちの方、その疑問やご相談にQスタジオがじっくりとお答えします。お気軽にお問い合わせください。